忍者ブログ
19世紀イギリスについて、創作活動するために調べたこと。

19世紀と尻ふき事情20120217

中国でトイレットペーパーが発明されたのがおよそ5世紀。
アメリカでトイレットペーパーが始めて商品化されたのが1871年。
イギリスで商品化されたのは1879年。

1400年くらいの間、人類は各自思い思いの方法で尻を拭いていたのか。。。

富んだ人は紙、羊毛などで尻を拭き
貧しい人々は小石、指、拭かないetc
その他、砂(砂漠)、綱、ビデ。
古代ローマでは海綿を使った形跡、
古代ギリシャではデフォルトでは拭かず、よほどの時は指か小石だったそうな。

日本の尻拭きは12世紀では、庶民が木片など。
餓鬼草子で描かれてた気がする。

イギリスで、トイレットペーパーが商品化される直前は何を使っていたのだろう。
トイレ用に特化してない紙か、布とかな気がする。
新聞社では不要紙を据え付けていただろうな。

ストーリーを1855年前後で考えているので、トイレットペーパー商品化直前の彼らは何で尻拭きしていたか気になって調べてみた。

---
http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000075217
埼玉県立久喜図書館 (2110009)
管理番号(Control number)埼久-2010-045
PR