忍者ブログ
19世紀イギリスについて、創作活動するために調べたこと。

19世紀中葉の交通混雑

川成洋/石原孝哉「ロンドン歴史物語」丸善ライブラリー 平成6年
この書籍より。

図書館に返す前に交通混雑状況をメモ

220ページ
ディケンズが「ドンビー父子」の中で書いたロンドンの交通混雑。

・ゴタゴタに寄せ集められた雑然とした荷車も群れ
・いたるところにどこにも通じていない橋
・全く交通不能な往来
・半分まで取り壊された煙突
・木造住宅、粗末な住宅
・未完成の壁、アーチ
・建築用の足場と瓦礫群

1872年に描かれた絵画(地下鉄開通10年後) セント・ポール大聖堂付近 221ページ
空襲の後(上記の絵画の20年後)のセント・ポール大聖堂付近 229ページ


コメント:この絵画と写真の出展がわからないのだが…フロム・ヘルの映画でもまったく同じアングルで描かれていたのでなんか有名な場所なのだろう。
PR